top of page
親の会たんぽぽ仮top.png

一人で悩まないで、語り合い心を楽にしませんか

 同じ立場で悩む親たちが、語り、励ましあいながら、子どもの気持ちを理解し、見守る親をめざし、1989年11月に発足しました。訪れた一人ひとりが、無理をしないで、抱えている不安や焦りを話し合いながら、互いに受け止め、学び合う場です。
 親や子どもに寄り添い、相談や講演を行っている広木克行先生(神戸大学名誉教授)の助言を受けながら、子どもと共に育ち合うことを願って活動しています。

HPのホーム画面.jpg

親の会たんぽぽでは・・・

 月に1回の「親の会(月例会)」、週に1回の「フリースペース長崎」、月に1回の「リ・ボーン」の3つの活動を軸に、多くの会員の皆様に支えられて運営をしています。


 賛助会員の皆様には、「親の会通信」を通して、日ごろの活動や親の会での広木先生の助言などを掲載し、伝えしています。
 親の会には時間の都合などでなかなか来られない方も、通信の中にもたくさんの学びがありますので、興味のある方は

お申込み下さい。

​​最新情報

☆4月親の会のお知らせ☆

​「広木先生をお招きして」

​​日時:4月19日(土)

  13:00~17:00 

場所:桜町地域・学校交流センター

​   (長崎市勝山町30-1)

参加費:1000円

☆5月親の会のお知らせ☆

日時:5月17日(土)

  13:30~16:30 

場所:フリースペース長崎

​   (長崎市銀屋町2-16

    古川町共同ビル401)

参加費:1000円

登校拒否、ひきこもりについて理解・支援の輪を広めるために、賛助会員になっていただきたくお願いしています。
賛助会員には、広木克行先生の助言などを載せた「親の会通信」をお届けし、活動の様子を伝えています。

 賛助会費:年一口3000円
 郵便振替口座:01830-0-43271
 口座名:親の会たんぽぽ

賛助会員になってくださいませんか

bottom of page